3313件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2023-03-14 令和 5年予算特別委員会−03月14日-04号

次に、企業庁所管予算では、工業用水道事業について、給水事業所数を増やしていくに当たり、企業庁だけの力では限界があるため、成功報酬を伴う委託契約なども含めて、可能な限り外部の力を借りるべきではないか、水道用水供給事業について、建築資材の高騰の影響があると思うが、災害に強い施設づくりに向けて、耐震対策工事を着実に進められたい、などの意見が出されたところであります。  

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日予算特別委員会土木交通・警察・企業分科会−03月08日-01号

◎吉永 浄水課浄水場耐震対策室長  1つ目の、吉川浄水場耐震対策工事進捗状況でございますけれども、今指摘いただいたとおり、公募変更で遅れがありましたが、その後はほぼ計画どおりに進められておりまして、ポンプなど主要な機械設備工事、それから電気設備工事につきましては、据え付けが終わっております。

滋賀県議会 2023-03-02 令和 5年予算特別委員会−03月02日-02号

例えば、ため池中長期整備計画に基づきまして、ため池耐震調査を12か所、地震・豪雨対策工事令和5年度からの新規6か所を加えた10か所で実施する予定でございます。また、大井川1期地区等排水路整備地区、さらには水茎地区など干拓地におけます排水機等施設更新3か所、鴨川地区等河川工作物応急対策3か所に取り組むこととしているところでございます。 ◆加藤誠一 委員  ありがとうございました。

奈良県議会 2023-02-27 02月27日-03号

そして、国道25号に架かる達磨橋から上流部の両岸は、大和川からバックウォーターに対する対策工事高田土木事務所により準備中でございます。平成29年10月の台風21号により溢水被害のあった前田橋付近は、写真のとおり、パラペット構造による洪水対策が既に実施済みとなっています。前述のバックウォーター現象の予測ができたとしても、洪水への備えを強化する対策がぜひとも必要であると私は考えております。 

神奈川県議会 2023-02-22 02月22日-05号

既に昨年度から対策工事に着手しているところですが、今後は地元、平塚市が進める浸水対策とも連携しながら、短期間で工事完了するよう、工程の短縮に努めます。  県は引き続き、平塚市域における金目川水系河川整備をしっかりと進め、氾濫の危険性の軽減に取り組んでまいります。  私からの答弁は以上です。  〔環境農政局長鈴木真由美)発言の許可を求む〕 ○議長(しきだ博昭) 鈴木環境農政局長

福岡県議会 2022-12-14 令和4年 県土整備委員会 本文 開催日: 2022-12-14

これは、橋梁の老朽化対策工事実施するものでございます。  続きまして、六十六ページをお願いいたします。三項河川海岸費一目河川総務費七億八千三百万円余の増額補正でございます。これは、海岸事業における高潮浸水被害防止のための調査費等を計上するもの、及び河川、砂防、海岸公共事業費増額補正することに伴い、事業事務費を増額するものでございます。  

長野県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会危機管理建設委員会−12月12日-01号

それから、みすず橋の南側、こちらについては対策工事のため、長い区間ではありますけれども、現在も片側交通でやっている状況でございます。その間、迂回路ということで、それぞれ大型車については大町側からは県道大町明科線を通って国道403号線などを大きな迂回路として設定できる状況でございます。

新潟県議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-03号

11月には、来海沢地滑り対策工事の一部に遅れ、2世帯の避難指示継続と報道されました。組織見直しが影響したのではないでしょうか。 組織見直しから8か月を経過して、災害対応を含め課題はないのか、知事の所見をお伺いいたします。 8月の豪雨災害を受け、公共職場は多忙と聞きます。村上地域振興局を訪ねて伺ったところ、土日に誰も出勤しなくなったのは、11月になってからとのことでした。

奈良県議会 2022-12-08 12月08日-04号

5つ目質問は、令和3年度、一般国道168号十津川高津法面対策工事についての質問です。この工事発注者は奈良県五條土木事務所で、工事場所が吉野郡十津川高津です。締結した契約随意契約で行っており、工事金額は2,560万5,800円です。本来、県において契約者を決めるときは一般競争入札を原則とし、それ以外の方法は例外的なものと位置づけています。

福井県議会 2022-12-07 令和4年第424回定例会(第3号 一般質問) 本文 2022-12-07

引き続き地元住民方々意見をしっかりお聞きしながら、対策工事が必要となった際には、既存の地盤データを活用することもありますが、それに加えまして必要な地盤調査実施も検討していきたいというふうに思ってございます。  最後に、護岸道路の沈下、それから冠水の抜本的な対策必要性ということにつきましてお答えを申し上げます。  

大分県議会 2022-12-07 12月07日-04号

本県においてはこれを積極的に活用して、計画に基づき、対策工事を鋭意実施しています。国土強靱化は息の長い取組が必要であり、あらゆる機会を捉え、関係機関にその推進を訴えてきました。先月も、全国知事会国土交通観光常任委員長として、5か年対策完了後においても、継続、推進してもらうように、必要な予算を確保するよう、直接、総理大臣にお願いする機会を得たところです。

群馬県議会 2022-12-06 令和 4年第3回定例会産経土木常任委員会(企業局関係)−12月06日-01号

また、民放テレビ局が報道したことにより、騒音対策工事について、慌てて補正予算を要求したという印象が拭えない。もし、テレビ局が報道しなければ、騒音対策がそのまま放置されていたのではないかと受け止められかねないと感じるがどうか。 ◎中島 企業管理者   水力発電機は需給がタイトで、一度入札不調となっている。水車発電機が確保できないと、リニューアル事業が先に進まないという事情がある。  

長崎県議会 2022-12-05 12月05日-04号

振興局管内管理道路では、総延長549キロメートルのうち、防草対策延長は40キロメートルで、7.3%施工済みでありましたが、今後も維持管理費の縮減や労務単価の上昇、除草ボランティア減少建設業働き手高齢化減少などの状況を踏まえ、防草対策工事に積極的に取り組む方針とのことでありました。 除草作業は、資産の構築には当たりません。このことから、かかる経費や手間の削減を図るべきと考えます。

群馬県議会 2022-12-02 令和 4年 第3回 定例会-12月02日-11号

現在、対策工事の一部を開始しております。来年2月の農業用水定期断水に合わせて、さらに覆蓋の設置などを行いまして、まず騒音や水しぶきに対して抜本的な対策工事を完成させようとしております。  今後の住民方々への対応なんですけれども、今月12月中に、御要望がありましたので、発電所見学会を予定しております。